75際以上の方にはマイナ保険証を持っていても資格確認書が届きます。
政府は、暫定的な対応として75際以上の方(後期高齢者)を対象に従来の健康保険証と同じように利用できる「資格確認書」を交付することを決定しました。
なお、当分の間、「資格確認書」の交付などに特別な申請の必要はありません。
詳しくは厚生労働省のWebサイトをご確認ください。
75際以上の方にはマイナ保険証を持っていても資格確認書が届きます2025/07/28

一覧に戻る
75際以上の方にはマイナ保険証を持っていても資格確認書が届きます。
政府は、暫定的な対応として75際以上の方(後期高齢者)を対象に従来の健康保険証と同じように利用できる「資格確認書」を交付することを決定しました。
なお、当分の間、「資格確認書」の交付などに特別な申請の必要はありません。
詳しくは厚生労働省のWebサイトをご確認ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:30 |
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
14:30~18:00 |
●
|
在宅診療
|
●
|
●
|
初めて当院を受診される場合は、カルテの作成などに時間がかかります。
診察終了時間の30分前までには受付ができるように余裕をもっていらしてください。